
最近、少しずつレビューが増えてきたんですけど、



もっと増やすコツとかってありますか?
4,8以上を目指したいです!



それは素晴らしいですね!



レビューを増やすには5つのコツがあります!



ぜひ、教えて欲しいです> <



実は私も、レビュー数の伸びや評価に悩んだことがありました。



でも、いくつかのポイントを意識するようにしてからは、レビューが安定して増え、評価も上がり、予約率にも良い影響が出ました。
本書では、レビューをもっと増やし、より高評価を得るための成功の秘訣を、実際の運営経験を交えてお話ししていきますね!
Airbnbのレビュー対策が
「売れる民泊」と「売れない民泊」に差をつける!
ゲストがAirbnbで予約する前に、必ず確認する項目がレビューです。
特に以下のようなポイントが見られています:
予約前のレビュー確認項目
- 総合評価(★の数)
- 最近のレビューの傾向
- 対応や清掃についての言及
- クレームやネガティブな書き込みの有無
- 公開レビューへのホスト返信の有無
高評価レビューが多い=信頼できる、という構図が出来ており、予約率・料金単価・リピート率に大きく影響します。
Airbnbでレビューを集めるコツ5選
【対策①】チェックアウト後の自動メッセージで自然にレビュー依頼
弊社の運営では、ゲストがチェックアウトした日の15時に自動でお礼&レビュー依頼のメッセージが送られる仕組みにしています。
ご宿泊ありがとうございました😊
無事にチェックアウトされたようで安心しました!
ぜひご滞在の感想をレビューでお聞かせいただけたらうれしいです。
またのお越しを心よりお待ちしております!
このようなメッセージを送ると、心理的な負担なくレビューを書いてもらえる確率がぐんと上がります。
【対策②】レビュー返信がおもてなしを伝える重要な場面になる
実はこれが非常に重要なのですが、レビューに返信することは、評価に対する感謝を示すだけでなく、次のゲストに対してホスピタリティを印象づける絶好の機会です。
〜POINT〜
ゲストがレビューを書いているのに、ホストからの返信がないと「放置されている感」が出ます。 逆に、丁寧な返信があると「ここなら安心して泊まれそう」という信頼につながります!
レビュー返信のコツは?
例)ご宿泊ありがとうございました
例)BBQを楽しんでいただけて何よりです
例)またのお越しを心よりお待ちしております
実践!



このようなレビューをいただいたら、弊社はこのように返信します^^
非常に清潔な室内で、とてもテンションが上がりました!一泊だけでなくもっと泊まっていたかったです。洗濯機とガス乾燥機が設置してあった点もとても助かりました。
子供と一緒に過ごすのに快適で清潔でした。周辺には飲食店やコンビニも近くにあり便利でした。次回また沖縄に行くことがあれば、再び利用したいです!
非常に清潔な室内で、とてもテンションが上がりました!一泊だけでなくもっと泊まっていたかったです。洗濯機とガス乾燥機が設置してあった点もとても助かりました。
【対策③】レビューで最も見られる清掃は徹底管理
Airbnbで最も低評価につながりやすいのが「清掃の不備」。以下の工夫で清掃クオリティを安定させることも可能です。
- 清掃マニュアルによる抜け漏れ防止
- 清掃後に写真を撮ってクラウド共有(複数拠点でも確認可能)
- アルコール除菌やリネン類の交換を明示
- 玄関・水回りのニオイチェックもルーティン化
【対策④】返信の早さがホスピタリティの評価を左右する
意外と見落とされがちですが、ゲストは「メッセージの返信速度」をレビューに反映させる傾向があります。
- Airbnbアプリの通知は常時ON
- 基本的に即返信(遅くても1時間以内)
- 滞在中のゲストの連絡は最優先
【対策⑤】滞在中の体験価値を演出する仕掛けをつくる
レビューは単なる設備の評価ではなく、思い出の記録です。
だからこそ、ゲストにとって記憶に残る体験をさりげなく仕掛けることが、レビュー数と評価を大きく左右します。
- 到着時にウェルカムドリンクや手書きメッセージを用意
- 地元のお気に入りカフェMAPを部屋に設置
- 子連れファミリー向けにおもちゃセットを配置
- サウナやBBQセットの写真映えする案内POP
【まとめ】今よりもレビューを増やす成功の秘訣とは?
- 自動メッセージでレビュー依頼を習慣化
- レビュー返信でホスピタリティをアピール
- 清掃は細部まで“見えない努力”を怠らない
- 素早い返信と気配りで印象を良くする
- 滞在中の体験価値を演出して記憶に残す



もちろん、時には低評価もあります。でも、そこから学んで改善することで、より良い運営に近づけます。
質問コーナー
弊社の実際のレビュー獲得方法
- 自動レビュー依頼の仕組みを導入(Airbnb予約システムやツール連携)
- 清掃マニュアルを整備し、チェック体制を強化
- 公開レビューへの返信を丁寧に行うルールを設定
弊社が管理している民泊はこのように実践しています!
もし、自動化や仕組み化が難しいと感じているオーナー様は、お気軽にお問い合わせください^^



「レビューが少ない=売れない宿」とならないためにも対策は必要ですね!



はい!そうですね^^
高評価レビューを増やして、みなさんの民泊収益が上がりますように!



ぜひ実践してみてください